今回のスレッドでは、「あの方」のヒントや伏線がどのように散りばめられていたのか、改めてじっくり振り返る機会となっています。意外なキャラクターとの関係性や、予想外の展開が待っているかも。これからのストーリー展開に目が離せません!
1 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83bb-svN/) :2022/06/15(水) 22:46:26.80 ID:iSDGmLai0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
名探偵コナン 考察スレッド 【あの方】
○旧称:名探偵コナンのあの方の『正体』を予想するスレ
○名探偵コナンのあの方、組織幹部、その他作中伏線等周辺論点に関する考察スレです
○質問の前にまとめサイトと過去ログを見よう
○ネタバレ解禁はサンデー公式発売日の午前0時とする
○スレを立てる際「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を本文一行目に入れてください
※次スレは>>970前後
※sage推奨
○まとめサイト
(旧)http://anokata.xxxxxxxx.jp/
(新)https://ameblo.jp/2chsuretennpurematome/
前スレ
名探偵コナン 考察スレッド Part.127 【あの方】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1636155736/
名探偵コナン ネタバレスレ370
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1654826778/
名探偵コナン メインスレッド 197
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1645182041/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
名探偵コナン 考察スレッド 【あの方】
○旧称:名探偵コナンのあの方の『正体』を予想するスレ
○名探偵コナンのあの方、組織幹部、その他作中伏線等周辺論点に関する考察スレです
○質問の前にまとめサイトと過去ログを見よう
○ネタバレ解禁はサンデー公式発売日の午前0時とする
○スレを立てる際「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を本文一行目に入れてください
※次スレは>>970前後
※sage推奨
○まとめサイト
(旧)http://anokata.xxxxxxxx.jp/
(新)https://ameblo.jp/2chsuretennpurematome/
前スレ
名探偵コナン 考察スレッド Part.127 【あの方】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1636155736/
名探偵コナン ネタバレスレ370
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1654826778/
名探偵コナン メインスレッド 197
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1645182041/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
25 名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa47-pMhV) :2022/06/20(月) 02:49:03.20 ID:4ySTU1wUa
>>1
乙保守
乙保守
2 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83bb-svN/) :2022/06/15(水) 22:47:07.50 ID:iSDGmLai0
※2022年101巻現在。作者により伏線と明言されている場合は★と付記。
勿論『名探偵コナン』は難解な漫画なので、以下に挙げられているもの以外にも作者の構想内に存在している可能性がある。
○メイン
・組織の目的 ・組織の正式名称 ・組織が半世紀前から進めている極秘プロジェクト ・あの方(=烏丸蓮耶)の現状
・あの方とベルモットの関係 ★・灰原とジンの関係 ・ベルモットが組織を潰す目途
○10巻台
・灰原の指摘「コナンは既に組織に深く関わってしまっている」の真意(19巻)
○20巻台
・灰原発言「時の流れに人は逆らえない。逆らおうとすると人は罰をうける」の「罰」の意味(20巻)
・コナン発言「なあ…お前ひょっとして組織にいた頃…」の続き(24巻)
・(灰原脱走後の組織編の初期において)灰原の行動が組織に読まれ過ぎていた理由(24巻)
★・博士邸にあった焼け焦げたMO(25巻)
・灰原は薬のデータのMOを持っていると思われるのに「薬のデータが無い」とコナンに言う理由 (25巻)
★・人魚島の「宮野志保」「魚塚三郎」「黒澤陣」(28巻)
○30巻台
・女王のような喋り方をする高飛車な女(ベルモット説有力)と猫(37、39巻)
・板倉が開発中だったソフト(37巻)
・灰原発言「組織の薬は殆どの人間にはその価値を見出せない愚かしい代物」(38巻)
○40巻台
・灰原の両親が20年前出島デザイン事務所を訪れた理由
・ベルモットが歳を取らないとされているが、その理由
・ベルモットが幼児化を隠す理由
・ベルモットが宮野夫妻を強く恨んでいる理由
・ベルモットが長い間待ち望んでいた銀の弾丸
・ベルモットが帝丹小で灰原を見つけられなかった理由(45巻)
・「倉吉」に対する灰原の反応 (45巻)
○50巻台
・宮野明美が赤井に送ったメールのP.S.の続き(58巻)
・ジンがなぜそこまでと疑問に思う程、あの方が赤井を恐れている理由
・外部に公表されていないはずの外国人タレントプロダクション社長殺人事件をジンが知っていた理由(58巻)
○60巻台
・蘭が服部のお守りに工藤新一の指紋がついていたことに疑問を抱いたこと(66巻)
・ジョディに「逃げろ!このエリアは危険だ!」と記されたコースターを残した人物とその目的(67巻)
○70巻台
・「探偵たちの夜想曲」ラストシーンの3人それぞれの通話の相手(76巻)
・ベルモットが板倉に発注したソフトの中身(=板倉が組織の脅迫により作らされていたソフトと同一か、それとも否か)(78巻)
・シャロンと板倉が犬猿の仲だった理由(78巻)
・灰原の両親が作っていた薬「銀の弾丸」(78巻)
・灰原の両親が薬の完成のために灰原と別れなければならなかった理由(78巻)
勿論『名探偵コナン』は難解な漫画なので、以下に挙げられているもの以外にも作者の構想内に存在している可能性がある。
○メイン
・組織の目的 ・組織の正式名称 ・組織が半世紀前から進めている極秘プロジェクト ・あの方(=烏丸蓮耶)の現状
・あの方とベルモットの関係 ★・灰原とジンの関係 ・ベルモットが組織を潰す目途
○10巻台
・灰原の指摘「コナンは既に組織に深く関わってしまっている」の真意(19巻)
○20巻台
・灰原発言「時の流れに人は逆らえない。逆らおうとすると人は罰をうける」の「罰」の意味(20巻)
・コナン発言「なあ…お前ひょっとして組織にいた頃…」の続き(24巻)
・(灰原脱走後の組織編の初期において)灰原の行動が組織に読まれ過ぎていた理由(24巻)
★・博士邸にあった焼け焦げたMO(25巻)
・灰原は薬のデータのMOを持っていると思われるのに「薬のデータが無い」とコナンに言う理由 (25巻)
★・人魚島の「宮野志保」「魚塚三郎」「黒澤陣」(28巻)
○30巻台
・女王のような喋り方をする高飛車な女(ベルモット説有力)と猫(37、39巻)
・板倉が開発中だったソフト(37巻)
・灰原発言「組織の薬は殆どの人間にはその価値を見出せない愚かしい代物」(38巻)
○40巻台
・灰原の両親が20年前出島デザイン事務所を訪れた理由
・ベルモットが歳を取らないとされているが、その理由
・ベルモットが幼児化を隠す理由
・ベルモットが宮野夫妻を強く恨んでいる理由
・ベルモットが長い間待ち望んでいた銀の弾丸
・ベルモットが帝丹小で灰原を見つけられなかった理由(45巻)
・「倉吉」に対する灰原の反応 (45巻)
○50巻台
・宮野明美が赤井に送ったメールのP.S.の続き(58巻)
・ジンがなぜそこまでと疑問に思う程、あの方が赤井を恐れている理由
・外部に公表されていないはずの外国人タレントプロダクション社長殺人事件をジンが知っていた理由(58巻)
○60巻台
・蘭が服部のお守りに工藤新一の指紋がついていたことに疑問を抱いたこと(66巻)
・ジョディに「逃げろ!このエリアは危険だ!」と記されたコースターを残した人物とその目的(67巻)
○70巻台
・「探偵たちの夜想曲」ラストシーンの3人それぞれの通話の相手(76巻)
・ベルモットが板倉に発注したソフトの中身(=板倉が組織の脅迫により作らされていたソフトと同一か、それとも否か)(78巻)
・シャロンと板倉が犬猿の仲だった理由(78巻)
・灰原の両親が作っていた薬「銀の弾丸」(78巻)
・灰原の両親が薬の完成のために灰原と別れなければならなかった理由(78巻)
3 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83bb-svN/) :2022/06/15(水) 22:47:31.97 ID:iSDGmLai0
○80巻台
・赤井、世良、宮野、羽田家の家系図
・バーボンとベルモットの契約の中身
・真純の一連の発言(「やっぱ僕悪い子だな」など)
・作者の「今現在組織の内部ではかなり大変なことが起きている」発言の意味
・(安室の回想シーンの後)エレーナはどこへ行ったのか(84巻)
・コナンへの安室の発言「大きな誤解をしているようだ。」の真意(84巻)
・羽田浩司はどのような接点を以て組織と関わっているのか
・組織員が知ったら驚くベルモットの秘密 (85巻)
(安室「組織が知ったら驚くでしょうね…あなたがボスの…」)
・浅香の正体
・黒田管理官と組織についての関係 (86巻)
・投与者リストは殺害順ではないこと
・灰原が焼け残った資料を元にAPTX4869を復元したこと
・灰原の作っていた薬は (APTX4869とは) 別の薬なこと
〇90巻台
・羽田浩司事件の真相(アナグラム等)
・作者発言「*でいるとされているのに実は生きているキャラがいる」
・羽田浩司の事件の情報をネットにアップ、削除しているのは誰か
・メアリーとジンの言い回し(「暗がりに鬼を繋ぐが如く…」)が同じ理由
・若狭の正体
・赤井務武の生死
・黒田と若狭の関係、キャンプ場で睨みあっていた理由
・若狭が持っている将棋の駒(角行)の意味
・なぜ若狭が投与者リストを持っているのか
・工藤邸での赤井、安室、優作、有希子のお茶会の内容
・黒田が安室のコードネームを知っている訳
・黒田が大和に電話した内容
・務武が一家を第三国ではなく日本に避難させた理由
・秀一はメアリーがMI6だと知っているか
・羽田家と大岡家の関わり
・伊織が大岡家執事になった経緯
・若狭と安室の関係、安室が若狭を隠し撮りしていた理由
・脇田がコナンに角の駒について聞いた意図
※あの方の正体が判明した直後の作者へのインタビュー記事。
・赤井、世良、宮野、羽田家の家系図
・バーボンとベルモットの契約の中身
・真純の一連の発言(「やっぱ僕悪い子だな」など)
・作者の「今現在組織の内部ではかなり大変なことが起きている」発言の意味
・(安室の回想シーンの後)エレーナはどこへ行ったのか(84巻)
・コナンへの安室の発言「大きな誤解をしているようだ。」の真意(84巻)
・羽田浩司はどのような接点を以て組織と関わっているのか
・組織員が知ったら驚くベルモットの秘密 (85巻)
(安室「組織が知ったら驚くでしょうね…あなたがボスの…」)
・浅香の正体
・黒田管理官と組織についての関係 (86巻)
・投与者リストは殺害順ではないこと
・灰原が焼け残った資料を元にAPTX4869を復元したこと
・灰原の作っていた薬は (APTX4869とは) 別の薬なこと
〇90巻台
・羽田浩司事件の真相(アナグラム等)
・作者発言「*でいるとされているのに実は生きているキャラがいる」
・羽田浩司の事件の情報をネットにアップ、削除しているのは誰か
・メアリーとジンの言い回し(「暗がりに鬼を繋ぐが如く…」)が同じ理由
・若狭の正体
・赤井務武の生死
・黒田と若狭の関係、キャンプ場で睨みあっていた理由
・若狭が持っている将棋の駒(角行)の意味
・なぜ若狭が投与者リストを持っているのか
・工藤邸での赤井、安室、優作、有希子のお茶会の内容
・黒田が安室のコードネームを知っている訳
・黒田が大和に電話した内容
・務武が一家を第三国ではなく日本に避難させた理由
・秀一はメアリーがMI6だと知っているか
・羽田家と大岡家の関わり
・伊織が大岡家執事になった経緯
・若狭と安室の関係、安室が若狭を隠し撮りしていた理由
・脇田がコナンに角の駒について聞いた意図
※あの方の正体が判明した直後の作者へのインタビュー記事。
4 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83bb-svN/) :2022/06/15(水) 22:49:01.43 ID:iSDGmLai0
100巻 ラムの正体判明
○100巻台
・ジンの「大事の前」
・ラムのふざけた名前
・お茶会の返事とは(コナンも知らなかった)
・黒田の京都にあった用事
・大岡家の家系図、大岡コンツェルンのご隠居と黒田の関係
・伊織(榊原)の潜入先と過去の失敗
・呼吸器をつけた老人とその運転手の正体
・妃英理が過去に会ってる世良に対し初対面のような反応を見せた理由(ピアスがないのは作画ミス?意図的?)
・メアリー「あの人に累が及ぶ」のあの人とは誰か
・呼吸器老人がメアリーを見て「夢を見ているよう」と言った真意
SDB100+作者の回答より一部抜粋
・これまで読者に指摘されていない伏線がある
・ラムとRUMの表記揺れに意図はなく同一人物
・黒田の結婚の有無
・ベルモットはコナンが関わった事件を訳があってファイリングしている
・灰原は安室が公安だと聞かされていない
・優作のインターポールの友人は伏線ではなく単に忘れてた設定
○100巻台
・ジンの「大事の前」
・ラムのふざけた名前
・お茶会の返事とは(コナンも知らなかった)
・黒田の京都にあった用事
・大岡家の家系図、大岡コンツェルンのご隠居と黒田の関係
・伊織(榊原)の潜入先と過去の失敗
・呼吸器をつけた老人とその運転手の正体
・妃英理が過去に会ってる世良に対し初対面のような反応を見せた理由(ピアスがないのは作画ミス?意図的?)
・メアリー「あの人に累が及ぶ」のあの人とは誰か
・呼吸器老人がメアリーを見て「夢を見ているよう」と言った真意
SDB100+作者の回答より一部抜粋
・これまで読者に指摘されていない伏線がある
・ラムとRUMの表記揺れに意図はなく同一人物
・黒田の結婚の有無
・ベルモットはコナンが関わった事件を訳があってファイリングしている
・灰原は安室が公安だと聞かされていない
・優作のインターポールの友人は伏線ではなく単に忘れてた設定
5 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83bb-svN/) :2022/06/15(水) 22:49:39.90 ID:iSDGmLai0
※基本的にスーパーコレクションの年表からの抜粋ですが、一部スレ住人による追記有り。
50年前 黒ずくめの組織、極秘プロジェクト始動
ジンの愛車・ポルシェ356A生産開始
40年前 烏丸蓮耶が館で惨殺劇
30年前 宮野厚司が出島壮平に家を貸し、白鳩製薬の研究施設に加入
イーサン・本堂がCIAに入る
27年前 イーサン・本堂が結婚、日本で潜伏
宮野夫妻が発明品の発表会に出る
25年前 白鳩製薬倒産
宮野夫妻町医者を開業
宮野明美誕生
20年前 ジョディの両親が殺害される
有希子とシャロンが盗一に変装術を習う
シャロンが舞台ゴールデンアップルで脚光を浴びる
19年前 安室とエレーナの別れ
宮野夫妻が出島デザイン事務所を訪れる(20年ぐらい前)
18年前 宮野志保誕生
17~18年前 宮野夫妻が研究中の事故死
初代怪盗キッド(黒羽盗一)出現
17年前 羽田浩司、殺害される
有希子&優作結婚 小五郎&英理結婚
工藤新一誕生 毛利蘭誕生
灰原がアメリカへ留学
14年前 秀吉が中学生プロ棋士としてイベントに参加
13年前 新一と蘭の出会い
10年前 秀吉の性が羽田に変わる
秀吉と由美の出会い
新一&蘭、赤井ファミリーに出会う
8年前 怪盗キッド(黒羽盗一)が消息を絶つ
7年前 萩原研二が殉職
5年前 赤井秀一が組織へ潜入
4年前 キールが組織に潜入
イーサン・本堂が死亡
世良が駅のホームで赤井を見かける
コンピューターウイルス闇の男爵が猛威を振るう
3年前 板倉卓が目を悪くしてCGから手を引く
世良真純が海外へ
松田陣平が殉職
この間 諸伏景光(スコッチ)がNOCだと判明し、自決
2年前 キャメルの失態で赤井秀一が組織から離脱、ラムに目撃される
1年前 工藤新一NYの事件
シャロンの葬儀
高飛車な女が板倉卓と電話
伊達航が交通事故で殉職
少し前 新一と蘭、米花水族館へ
現在 工藤新一が幼児化
半年後(数か月前) ベルモット、メアリーを幼児化させる、世良と再び来日
50年前 黒ずくめの組織、極秘プロジェクト始動
ジンの愛車・ポルシェ356A生産開始
40年前 烏丸蓮耶が館で惨殺劇
30年前 宮野厚司が出島壮平に家を貸し、白鳩製薬の研究施設に加入
イーサン・本堂がCIAに入る
27年前 イーサン・本堂が結婚、日本で潜伏
宮野夫妻が発明品の発表会に出る
25年前 白鳩製薬倒産
宮野夫妻町医者を開業
宮野明美誕生
20年前 ジョディの両親が殺害される
有希子とシャロンが盗一に変装術を習う
シャロンが舞台ゴールデンアップルで脚光を浴びる
19年前 安室とエレーナの別れ
宮野夫妻が出島デザイン事務所を訪れる(20年ぐらい前)
18年前 宮野志保誕生
17~18年前 宮野夫妻が研究中の事故死
初代怪盗キッド(黒羽盗一)出現
17年前 羽田浩司、殺害される
有希子&優作結婚 小五郎&英理結婚
工藤新一誕生 毛利蘭誕生
灰原がアメリカへ留学
14年前 秀吉が中学生プロ棋士としてイベントに参加
13年前 新一と蘭の出会い
10年前 秀吉の性が羽田に変わる
秀吉と由美の出会い
新一&蘭、赤井ファミリーに出会う
8年前 怪盗キッド(黒羽盗一)が消息を絶つ
7年前 萩原研二が殉職
5年前 赤井秀一が組織へ潜入
4年前 キールが組織に潜入
イーサン・本堂が死亡
世良が駅のホームで赤井を見かける
コンピューターウイルス闇の男爵が猛威を振るう
3年前 板倉卓が目を悪くしてCGから手を引く
世良真純が海外へ
松田陣平が殉職
この間 諸伏景光(スコッチ)がNOCだと判明し、自決
2年前 キャメルの失態で赤井秀一が組織から離脱、ラムに目撃される
1年前 工藤新一NYの事件
シャロンの葬儀
高飛車な女が板倉卓と電話
伊達航が交通事故で殉職
少し前 新一と蘭、米花水族館へ
現在 工藤新一が幼児化
半年後(数か月前) ベルモット、メアリーを幼児化させる、世良と再び来日
6 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83bb-svN/) :2022/06/15(水) 22:50:14.46 ID:iSDGmLai0
名探偵コナン 102巻
2022年冬頃発売予定
1081 遺志を継ぐ者
1082 ライン上の殺人
1083 境目の思い出
1084 ミッちゃんのお家
1085 15の受難
1086 18の想起
1087 バカ共
1088 甘い罠
1089 半開きの扉
1090 扉の先の真実
1091 コラボ
名探偵コナン 103巻
1092 新しい刺激
1093 映え
1094 偶然の出会い
1095 3つの暗号
1096 四角の秘密
1097
1098
1099
1100
1101
1102
2022年冬頃発売予定
1081 遺志を継ぐ者
1082 ライン上の殺人
1083 境目の思い出
1084 ミッちゃんのお家
1085 15の受難
1086 18の想起
1087 バカ共
1088 甘い罠
1089 半開きの扉
1090 扉の先の真実
1091 コラボ
名探偵コナン 103巻
1092 新しい刺激
1093 映え
1094 偶然の出会い
1095 3つの暗号
1096 四角の秘密
1097
1098
1099
1100
1101
1102
15 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83bb-svN/) :2022/06/15(水) 23:01:29.00 ID:iSDGmLai0
まあ、私が本当に作らされていたのは……
別の薬なんだけどね……
別の薬なんだけどね……
16 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83bb-svN/) :2022/06/15(水) 23:02:49.76 ID:iSDGmLai0
暗がりに鬼を繋ぐが如く……
江戸川コナンに気を許すな……
江戸川コナンに気を許すな……
18 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83bb-svN/) :2022/06/15(水) 23:04:39.61 ID:iSDGmLai0
覚悟はできているか?
此の世を離れる……覚悟だよ……
此の世を離れる……覚悟だよ……
40 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87a6-auNL) :2022/07/05(火) 05:02:08.80 ID:xseqNX8O0
ジンニキMI6説
ラムが抜かった仕事=アポトキシンの投与者リストを若狭に盗まれた説
この2つは知らなかった
ラムが抜かった仕事=アポトキシンの投与者リストを若狭に盗まれた説
この2つは知らなかった
41 名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sacf-3N8W) :2022/07/05(火) 16:54:07.05 ID:lFqnW1a+a
>>40
ぬかった=リスト盗まれた
は絶対にないとわかるね
ぬかった=リスト盗まれた
は絶対にないとわかるね
44 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0a7d-auNL) :2022/07/05(火) 22:54:24.34 ID:u6ZuZXgu0
世良は一般人じゃないだろ
MI6のメアリーの協力者的な立場だからハッキングツールもメアリーから借りてると思う
あと赤井がハッキングで安室の本名を突きとめたと言われてるけどこれも無いと思う
そんな事ができるなら公安と疑った時点でバーボンの正体は突きとめられた筈だからね
警察のデータベースなんか見なくても明美の子供の頃の思い出話を聞いたことがあれば
特徴的な外見と下の名前から人物が特定できる
MI6のメアリーの協力者的な立場だからハッキングツールもメアリーから借りてると思う
あと赤井がハッキングで安室の本名を突きとめたと言われてるけどこれも無いと思う
そんな事ができるなら公安と疑った時点でバーボンの正体は突きとめられた筈だからね
警察のデータベースなんか見なくても明美の子供の頃の思い出話を聞いたことがあれば
特徴的な外見と下の名前から人物が特定できる
45 名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sacf-3N8W) :2022/07/06(水) 14:15:40.42 ID:BdW87Tira
>>44
思い出話と外見だけで、その思い出の小さい頃の人物が
現在公安にいるとは特定できないよ
思い出話と外見だけで、その思い出の小さい頃の人物が
現在公安にいるとは特定できないよ
46 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0a7d-auNL) :2022/07/06(水) 18:15:11.68 ID:9qdWPc4o0
特定できなかったから安室の出方を伺ってたんだろ
赤井はバーボンなら一人で来ると読んでたし実際お茶会した時に
バーボンとしてやって来た安室は一人だった
でもコナンが公安の仲間を連れてくると読んだからそっちに乗った
赤井はバーボンなら一人で来ると読んでたし実際お茶会した時に
バーボンとしてやって来た安室は一人だった
でもコナンが公安の仲間を連れてくると読んだからそっちに乗った
47 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3ff-eFRl) :2022/07/08(金) 04:44:29.88 ID:c6VZvxAS0
明美ってバーボンが宮野医院に来ていた男の子だって気づかなかったらしいし
子供時代あちこち転校繰り返していたらしいし
安室(降谷)の思い出話だけピンポイントで赤井にするだろうか?てかそもそも容姿覚えていたのかな?って疑問
子供時代あちこち転校繰り返していたらしいし
安室(降谷)の思い出話だけピンポイントで赤井にするだろうか?てかそもそも容姿覚えていたのかな?って疑問
48 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0a7d-auNL) :2022/07/08(金) 09:54:29.99 ID:3HMTsnZQ0
明美が組織の命令で転校を繰り返していたってのもひっかかるところ
組織の構成員が明美に子供役をさせて親子を装って周囲を欺いて各地で仕事とかなら
明美が本名で生活してるのも同級生が現在の住所を知ってるのもおかしいんだよね
(もっとも転居のお知らせだけで実際にはそこに住んではいなかったと思うけど)
そこで考えられるのは明美は宮野家と関わる人物を誘き出すための囮だった可能性
幼い姉妹が組織の管理下にあると知らなきゃ誰かが明美を連れて逃げてるように見える
その相手がエレーナの姉のメアリーかAPTX4869のリストを持つ若狭かはわからない
組織の構成員が明美に子供役をさせて親子を装って周囲を欺いて各地で仕事とかなら
明美が本名で生活してるのも同級生が現在の住所を知ってるのもおかしいんだよね
(もっとも転居のお知らせだけで実際にはそこに住んではいなかったと思うけど)
そこで考えられるのは明美は宮野家と関わる人物を誘き出すための囮だった可能性
幼い姉妹が組織の管理下にあると知らなきゃ誰かが明美を連れて逃げてるように見える
その相手がエレーナの姉のメアリーかAPTX4869のリストを持つ若狭かはわからない
49 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 237d-TkQT) :2022/07/14(木) 17:40:41.64 ID:lAM95GkP0
映画スレでこれ以上ひっぱるのはスレチなのでこっちに書き込むけど安室の初登場回
ウェディングイブでの依頼人の自殺は安室の想定外だったと思う
というのも安室の報告の後で初音は自分でDNA鑑定を依頼し結果を待っていたから
兄妹の可能性も考え心の準備をする時間があった筈で突発的な行動には出にくい
では安室は何を想定していたかというと花嫁失踪事件だと思う
ハネムーンのために荷物をまとめてあり初音は自分のバッグだけ持って行けば良い
そこで花嫁捜索に乗り出す小五郎に依頼を受けていた安室が同行する予定だった
ウェディングイブでの依頼人の自殺は安室の想定外だったと思う
というのも安室の報告の後で初音は自分でDNA鑑定を依頼し結果を待っていたから
兄妹の可能性も考え心の準備をする時間があった筈で突発的な行動には出にくい
では安室は何を想定していたかというと花嫁失踪事件だと思う
ハネムーンのために荷物をまとめてあり初音は自分のバッグだけ持って行けば良い
そこで花嫁捜索に乗り出す小五郎に依頼を受けていた安室が同行する予定だった
50 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 237d-TkQT) :2022/07/14(木) 17:54:24.55 ID:lAM95GkP0
ではその初音が何故自殺を選んでしまったかというと鑑定の結果が一卵性双生児だったから
二卵性双生児つまりただの兄妹なら知らずに出会っただけで本当に愛し合ったと言えるけど
元が同じ人間なら惹かれ合ったと思ったのもただの自己愛だったと絶望したのではないかと
異性一卵性双生児の可能性自体が限りなく低いのでこれは完全に想定外のレアケースとなる
二卵性双生児つまりただの兄妹なら知らずに出会っただけで本当に愛し合ったと言えるけど
元が同じ人間なら惹かれ合ったと思ったのもただの自己愛だったと絶望したのではないかと
異性一卵性双生児の可能性自体が限りなく低いのでこれは完全に想定外のレアケースとなる
51 名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-scFl) :2022/07/14(木) 18:20:30.65 ID:njP0Q8swa
安室がドライと言われる所以は憧れの女性の血縁者のシェリー爆死しても何も感じてないとか色々あるからなぁ
53 名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd43-CtKc) :2022/07/14(木) 20:38:39.33 ID:Au772aEGd
ウェディングイブの安室は事件が起こる前からいろいろとフラグを立ててるんだよ
春岡に初音と一緒にいるところを目撃させたこと、伴場にケーキをぶちまけたこと
前者は安室と初音が一緒にいたことを第三者に証言させて探偵であることを信用させることが出来たし、
後者は伴場が犯人ではないことを証明する手段になった
でも、これらはそもそもが「初音が亡くなっている」が前提のフラグなんだよ
初音が失踪していたら、浮気相手だと思われてる安室は春岡に真っ先に疑われて信用どころじゃなくなる
殺人事件と思われていなければ伴場のアリバイなんて調べられない
あそこで起こった結果を安室は知っていたとしか思えないんだよね
春岡に初音と一緒にいるところを目撃させたこと、伴場にケーキをぶちまけたこと
前者は安室と初音が一緒にいたことを第三者に証言させて探偵であることを信用させることが出来たし、
後者は伴場が犯人ではないことを証明する手段になった
でも、これらはそもそもが「初音が亡くなっている」が前提のフラグなんだよ
初音が失踪していたら、浮気相手だと思われてる安室は春岡に真っ先に疑われて信用どころじゃなくなる
殺人事件と思われていなければ伴場のアリバイなんて調べられない
あそこで起こった結果を安室は知っていたとしか思えないんだよね
56 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 237d-TkQT) :2022/07/14(木) 22:30:41.89 ID:lAM95GkP0
小五郎の周りのトラブルを抱えてそうな人を探して見つけたとしてどうやって依頼してもらう?
確実なのは誰かに紹介してもらうことだけどその人の信用を取り付けるのにまた手間がかかる
ここをベルモットに手伝ってもらったんだと思う
確実なのは誰かに紹介してもらうことだけどその人の信用を取り付けるのにまた手間がかかる
ここをベルモットに手伝ってもらったんだと思う
57 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 237d-TkQT) :2022/07/14(木) 22:46:58.25 ID:lAM95GkP0
あと電話もベルモットが初音に電話をかけたのではなくベルモットが初音の声で
あの時間帯に連絡するように業者に指定したんだと思う
あの時間帯に連絡するように業者に指定したんだと思う
58 名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H6d-u0xH) :2022/07/19(火) 23:39:05.34 ID:Os/UoUYxH
烏丸蓮耶はとっくに*でる
あの方は千間恭介
恭介のDMらしきものがあるだけで安否不明
→ 既に死亡したと思われている人物
降代まで騙して自己の死を偽装
→慎重居士な性格
降代の父にして考古学者
→あの方に相応しい知性と品格
烏丸よりはるかに若い
→おそらく80代か90代
千間恭介の初登場は烏丸と同じ30巻
→ 青山「いやぁもう…ちゃんと決めたのは30巻だね。出てくるの30巻だから。ボス出しとかなきゃと(笑)思いまして…」
あの方は烏丸蓮耶に成りすました千間恭介
→青山 「ぶっちゃけ1巻から決めてたよ(笑)でも実はボスがピーは、この24巻からかなあ…。でもホントはピーなんだけどね(笑)」
※(ボスが)ピー=烏丸蓮耶
※(ホントは)ピー=千間恭介
仮に烏丸があの方だと醜態を晒しただけで結局時価千億は下らない黄昏の館の秘密を発見できず(恭介が残したヒントでコナンたちはあっさり発見)、活動資金難ゆえにジンたちを使ってショボい悪事でチマチマ小銭稼いでる大富豪とかダサすぎだろ(笑)
あの方は千間恭介
恭介のDMらしきものがあるだけで安否不明
→ 既に死亡したと思われている人物
降代まで騙して自己の死を偽装
→慎重居士な性格
降代の父にして考古学者
→あの方に相応しい知性と品格
烏丸よりはるかに若い
→おそらく80代か90代
千間恭介の初登場は烏丸と同じ30巻
→ 青山「いやぁもう…ちゃんと決めたのは30巻だね。出てくるの30巻だから。ボス出しとかなきゃと(笑)思いまして…」
あの方は烏丸蓮耶に成りすました千間恭介
→青山 「ぶっちゃけ1巻から決めてたよ(笑)でも実はボスがピーは、この24巻からかなあ…。でもホントはピーなんだけどね(笑)」
※(ボスが)ピー=烏丸蓮耶
※(ホントは)ピー=千間恭介
仮に烏丸があの方だと醜態を晒しただけで結局時価千億は下らない黄昏の館の秘密を発見できず(恭介が残したヒントでコナンたちはあっさり発見)、活動資金難ゆえにジンたちを使ってショボい悪事でチマチマ小銭稼いでる大富豪とかダサすぎだろ(笑)
59 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3a9c-rc2k) :2022/07/20(水) 02:22:35.06 ID:UzNgZ2lS0
>>58
じゃあ、羽田事件のCARASUMAはなんなんや?
じゃあ、羽田事件のCARASUMAはなんなんや?
60 名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa39-YIsr) :2022/07/20(水) 06:55:38.11 ID:2/cUBOF6a
ボスが烏丸、ほんとはジンだろ?
61 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3a9c-rc2k) :2022/07/20(水) 11:15:15.92 ID:UzNgZ2lS0
>>60
ジンはボスの忠犬やで
ジンはボスの忠犬やで
63 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d4e-WtQG) :2022/07/21(木) 19:09:28.04 ID:z0VLbTLd0
自己解決
列車のトコで保護名目で連絡先を教え合うのは有るり得る話か
違和感はあるけどな…
列車のトコで保護名目で連絡先を教え合うのは有るり得る話か
違和感はあるけどな…
65 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9574-FeA8) :2022/07/22(金) 20:39:29.36 ID:PBfT4aRC0
>>63
それより前、映画の試写会の時に会ってるよ
列車はロンドン編より後だし
それより前、映画の試写会の時に会ってるよ
列車はロンドン編より後だし
74 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8e30-NzPP) :2022/08/01(月) 18:18:07.61 ID:ttHikx2e0
灰原の組織センサーは近くにいるのがわかっても誰かは特定できないから作者のひっかけだと思う
ラムは若狭をマークしてるから探りに来てた可能性もあるし実際タイムカプセル回ではニアミスした
アマンダに浅香というボディガードがいたというネット記事は若狭の工作だと思うんだよね
消えた文字で作られたCARASUMAから突如出現したASACAを除外させRUMを浮かび上がらせた
優作と赤井が正しいメッセージを読み解いたのも17年前の本物の記事を知ってたからだと思う
ラムは若狭をマークしてるから探りに来てた可能性もあるし実際タイムカプセル回ではニアミスした
アマンダに浅香というボディガードがいたというネット記事は若狭の工作だと思うんだよね
消えた文字で作られたCARASUMAから突如出現したASACAを除外させRUMを浮かび上がらせた
優作と赤井が正しいメッセージを読み解いたのも17年前の本物の記事を知ってたからだと思う
75 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e92c-4Mcz) :2022/08/01(月) 19:25:13.18 ID:SA402tjA0
>>74
さすがにテント回の灰原センサーは若狭から感じ取ったものでしょうよ
あれがひっかけの場合は誰から感じ取ったものなの?
さすがにテント回の灰原センサーは若狭から感じ取ったものでしょうよ
あれがひっかけの場合は誰から感じ取ったものなの?
79 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a1bb-SOVn) :2022/08/06(土) 22:22:33.13 ID:vPkVni4y0
>>79
諜報員なら例え街を出歩くだけでも必ず掛けるレベルの保険と言ったよ
ホテルでメアリーを見送る世良の表情や実際に情報を信じて渡英したことからも
メアリーと世良は父親生存情報の確度は高いと信じてたことが伺える
「MI6に復帰」と「息子達と来たのか?」のどちらがきっかけかは判然としないけど
いずれかの言葉に反応してカマをかけたのは事実
「MI6の仲間の諜報員が命がけで守ろうとした家族」と
「協力者が命がけで守ろうとした家族」では後者の比重が軽くなることは別に非道ではないと思う
MI6の仲間と、協力者や情報提供者かではどうしても扱いに差が出るよ
ソースは海外ドラマや映画だから現実は違うと言うならまあ……
左顔面は術前術後共通して認識できててそちらの印象だけで「別人のように」なったと解釈することもできる
と言うか10年近い入院期間が真でも偽でもずっと同じ看護師が担当してたのは変だと思うんだよね
諜報員なら例え街を出歩くだけでも必ず掛けるレベルの保険と言ったよ
ホテルでメアリーを見送る世良の表情や実際に情報を信じて渡英したことからも
メアリーと世良は父親生存情報の確度は高いと信じてたことが伺える
「MI6に復帰」と「息子達と来たのか?」のどちらがきっかけかは判然としないけど
いずれかの言葉に反応してカマをかけたのは事実
「MI6の仲間の諜報員が命がけで守ろうとした家族」と
「協力者が命がけで守ろうとした家族」では後者の比重が軽くなることは別に非道ではないと思う
MI6の仲間と、協力者や情報提供者かではどうしても扱いに差が出るよ
ソースは海外ドラマや映画だから現実は違うと言うならまあ……
左顔面は術前術後共通して認識できててそちらの印象だけで「別人のように」なったと解釈することもできる
と言うか10年近い入院期間が真でも偽でもずっと同じ看護師が担当してたのは変だと思うんだよね
95 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3303-TEL0) :2022/08/08(月) 15:43:32.73 ID:d5fwuuwc0
>>79
諜報員のお作法として疑い、警戒してたって事でしょ?
俺の言ってる事で合ってるし君との共通認識にもなってるやん
*だと思われてた夫が出て来たってんだから信じる気持ちもあっただろうし(だからこそカマかけに引っかかった時に涙したわけで…)同時に諜報員として疑うのも当然なわけでしょ?
2つは同時に共存出来る感情だし
作中ではっきりしてるのは直接会う前から一定の疑いは持っていた事…と子供の話題が直接的にカマかけのネタになった事だけ
そこからMI6にも反応した「かも」しれない…までは分かるがそれだけで「務武=MI6はガセ」に持って行くのは流石に弱過ぎるでしょ?
務武がMI6かそれとも協力者かで比重を計るのがそもそも疑問
そもそもメアリー自身がMI6の仲間だしな
君の様に感情論に根ざして考えるなら命を賭けてまで協力する人間を軽んじるのは十分非道
寧ろ諜報機関と言えども公機関であるMI6にしてみれば守るべき存在
顔半分だけでも認識出来てるなら…最初に戻るが「白髪になって別人の様…」証言は手術前後で「同一人物」と認識できてるからこそ自然
看護師が代わっていたなんて言い出したらそれこそあの証言は何の価値も持たなくなる
諜報員のお作法として疑い、警戒してたって事でしょ?
俺の言ってる事で合ってるし君との共通認識にもなってるやん
*だと思われてた夫が出て来たってんだから信じる気持ちもあっただろうし(だからこそカマかけに引っかかった時に涙したわけで…)同時に諜報員として疑うのも当然なわけでしょ?
2つは同時に共存出来る感情だし
作中ではっきりしてるのは直接会う前から一定の疑いは持っていた事…と子供の話題が直接的にカマかけのネタになった事だけ
そこからMI6にも反応した「かも」しれない…までは分かるがそれだけで「務武=MI6はガセ」に持って行くのは流石に弱過ぎるでしょ?
務武がMI6かそれとも協力者かで比重を計るのがそもそも疑問
そもそもメアリー自身がMI6の仲間だしな
君の様に感情論に根ざして考えるなら命を賭けてまで協力する人間を軽んじるのは十分非道
寧ろ諜報機関と言えども公機関であるMI6にしてみれば守るべき存在
顔半分だけでも認識出来てるなら…最初に戻るが「白髪になって別人の様…」証言は手術前後で「同一人物」と認識できてるからこそ自然
看護師が代わっていたなんて言い出したらそれこそあの証言は何の価値も持たなくなる
98 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a1bb-SOVn) :2022/08/08(月) 17:19:42.90 ID:okq8z6Ir0
>>95
「まず罠だろうけど一応信じてみよう」と「たぶん本当だけど念のため罠の可能性も考慮しておこう」では
メアリーの情報に対する信用度が変わってくる
あなたが言ってるのは前者で作中の描写とキャラの反応から考えられるのは後者
反応した言葉のどちらかに「MI6に復帰」があったのは判断材料の一つで
これだけを基に言ってるわけではないのは何日もレス続けてるんだからわかるでしょ
務武がMI6の仲間なら務武が守ろうとして今は海外にいる家族を怪しげな情報の確認のために差し出すのはおかしい
ロンドンはMI6のお膝元なんだから務武を良く知る仲間や諜報員を先に確認させるのが筋
務武がMI6の仲間『ではない』なら本人確認は家族のメアリーにしかできなくても不思議ではない
感情論じゃなくて信義則、組織の判断の話
>寧ろ諜報機関と言えども公機関であるMI6にしてみれば守るべき存在
ごめん意味がわからない
証言自体の信憑性が低いのは看護師→上原→コナンと伝聞の伝聞の時点でわかってたこと
そう言う解釈もできるってだけで押し付ける気はない
いずれにせよ黒田の事故前の知り合いが出てきて「事故にあったそうだが具合は?」「以前と少し印象変わったな」と言わない限りは
『記憶の抜け落ち』や『別人』が描写として生きることはない
単行本との兼ね合いだけは理由にならない なぜなら緋色の公開時点で99巻は発売されてるから
SDB+やパンフなど務武の名前は出てくるのに務武の所属について触れたものが一つもないのは妄想でも何でもない単なる事実
話そうDayのことなら正確には「職場恋愛」ではなく「同じ職場で知り合って結婚」のはずだよ
「警察(組織)で知り合って結婚」と「警察署(場所)で知り合って結婚」なら意味合いはぜんぜん違ってくる
「まず罠だろうけど一応信じてみよう」と「たぶん本当だけど念のため罠の可能性も考慮しておこう」では
メアリーの情報に対する信用度が変わってくる
あなたが言ってるのは前者で作中の描写とキャラの反応から考えられるのは後者
反応した言葉のどちらかに「MI6に復帰」があったのは判断材料の一つで
これだけを基に言ってるわけではないのは何日もレス続けてるんだからわかるでしょ
務武がMI6の仲間なら務武が守ろうとして今は海外にいる家族を怪しげな情報の確認のために差し出すのはおかしい
ロンドンはMI6のお膝元なんだから務武を良く知る仲間や諜報員を先に確認させるのが筋
務武がMI6の仲間『ではない』なら本人確認は家族のメアリーにしかできなくても不思議ではない
感情論じゃなくて信義則、組織の判断の話
>寧ろ諜報機関と言えども公機関であるMI6にしてみれば守るべき存在
ごめん意味がわからない
証言自体の信憑性が低いのは看護師→上原→コナンと伝聞の伝聞の時点でわかってたこと
そう言う解釈もできるってだけで押し付ける気はない
いずれにせよ黒田の事故前の知り合いが出てきて「事故にあったそうだが具合は?」「以前と少し印象変わったな」と言わない限りは
『記憶の抜け落ち』や『別人』が描写として生きることはない
単行本との兼ね合いだけは理由にならない なぜなら緋色の公開時点で99巻は発売されてるから
SDB+やパンフなど務武の名前は出てくるのに務武の所属について触れたものが一つもないのは妄想でも何でもない単なる事実
話そうDayのことなら正確には「職場恋愛」ではなく「同じ職場で知り合って結婚」のはずだよ
「警察(組織)で知り合って結婚」と「警察署(場所)で知り合って結婚」なら意味合いはぜんぜん違ってくる
99 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3303-TEL0) :2022/08/08(月) 17:30:57.32 ID:d5fwuuwc0
>>98
間違ってる
「まず罠だろうけど
間違ってる
「まず罠だろうけど
80 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 137d-Uod3) :2022/08/07(日) 00:41:18.92 ID:vWTx2xgB0
「包帯とったら別人」も「務武と同じ服」も「記憶の混濁」も黒田自身が意図して撒いてるフェイクな気がしてきた
理由は務武を追ってる人物に務武は生きてて黒田に成り代わってると疑わせるため
顔の怪我からして黒田が*でもおかしくない事故に巻き込まれたことは事実でそれを利用したのでないか
もっともそのフェイクが機能するには務武が警察内部の協力を得られる立場であることが必要になる
そもそもメアリーが長男を出産したのは大学を卒業してない年齢なのでMI6で務武と出会うのは無理
そして務武がMI6なら警察と同じく指紋は登録してあるだろうから本人確認はメアリーを呼び出すまでも無い
2人は日本の警察で出会い退官してイギリスに渡り務武の失踪後に務武を探すためメアリーがMI6に入った
とする方が時系列に無理が無いし務武が関わり情報を流したことで羽田事件が公安案件になったと思う
理由は務武を追ってる人物に務武は生きてて黒田に成り代わってると疑わせるため
顔の怪我からして黒田が*でもおかしくない事故に巻き込まれたことは事実でそれを利用したのでないか
もっともそのフェイクが機能するには務武が警察内部の協力を得られる立場であることが必要になる
そもそもメアリーが長男を出産したのは大学を卒業してない年齢なのでMI6で務武と出会うのは無理
そして務武がMI6なら警察と同じく指紋は登録してあるだろうから本人確認はメアリーを呼び出すまでも無い
2人は日本の警察で出会い退官してイギリスに渡り務武の失踪後に務武を探すためメアリーがMI6に入った
とする方が時系列に無理が無いし務武が関わり情報を流したことで羽田事件が公安案件になったと思う
81 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ebff-9MEc) :2022/08/07(日) 02:49:47.64 ID:zozOtle/0
>>80
小五郎と英理も大学卒業していない年に蘭が産まれてるよ
ベルモットが赤井務武になりすましてMI6に潜入しようとした件はどう考えてるんだ
FBI捜査官になるためには正社員としての職歴が2年以上やアメリカ永住権取得後5年とかの条件があるけど赤井がこの条件をクリアできたとは思えんし
長野県警の上原は退職前の勤務年数か短いから刑事に復職は無理だという意見を見たことあるし
所詮コナンはフィクションだから現実にきっちり当てはめない方がいい
小五郎と英理も大学卒業していない年に蘭が産まれてるよ
ベルモットが赤井務武になりすましてMI6に潜入しようとした件はどう考えてるんだ
FBI捜査官になるためには正社員としての職歴が2年以上やアメリカ永住権取得後5年とかの条件があるけど赤井がこの条件をクリアできたとは思えんし
長野県警の上原は退職前の勤務年数か短いから刑事に復職は無理だという意見を見たことあるし
所詮コナンはフィクションだから現実にきっちり当てはめない方がいい
83 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 137d-Uod3) :2022/08/07(日) 08:56:00.19 ID:vWTx2xgB0
>>81
小五郎と英理は学生結婚だから何もおかしくない
でもMI6に入職するには大卒である必要がありメアリーがその年齢に達してないので
2人の出会いがMI6だとメアリーは秀一を出産してから務武と出会ったことになる
これを満たすにはメアリーは飛び級や特例とか秀一は務武の実の子じゃないとかの
特殊設定を追加しないといけなくなるがそれこそ作中にそんな匂わせ無いよね?
赤井はさざなみ回でリ-ンカードの取得に苦労した=在学中に取得済みと言ってるし
上原は当時の上司が気を利かせて退職じゃなく休職扱いにしてたら復職は簡単だよ
上原については作中説明は無いがこれは刑事ドラマの王道というか定番
小五郎と英理は学生結婚だから何もおかしくない
でもMI6に入職するには大卒である必要がありメアリーがその年齢に達してないので
2人の出会いがMI6だとメアリーは秀一を出産してから務武と出会ったことになる
これを満たすにはメアリーは飛び級や特例とか秀一は務武の実の子じゃないとかの
特殊設定を追加しないといけなくなるがそれこそ作中にそんな匂わせ無いよね?
赤井はさざなみ回でリ-ンカードの取得に苦労した=在学中に取得済みと言ってるし
上原は当時の上司が気を利かせて退職じゃなく休職扱いにしてたら復職は簡単だよ
上原については作中説明は無いがこれは刑事ドラマの王道というか定番
91 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 137d-Uod3) :2022/08/07(日) 22:56:53.62 ID:vWTx2xgB0
>>83
自己レス
確認したらMI6の応募資格は大卒じゃなく21歳以上だった
21歳になってすぐMI6すぐ交際すぐ妊娠ならいけなくはないか
自己レス
確認したらMI6の応募資格は大卒じゃなく21歳以上だった
21歳になってすぐMI6すぐ交際すぐ妊娠ならいけなくはないか
84 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 137a-Aki6) :2022/08/07(日) 11:31:00.22 ID:Wfpx/wKW0
作者が職場結婚って言っていて2人はMI6勤務なんだから
コナン世界ではメアリーの年齢でもMI6に入れたってことなんだろう
萩原や松田が交番勤務してないのに爆処にいたようなもん
コナン世界ではメアリーの年齢でもMI6に入れたってことなんだろう
萩原や松田が交番勤務してないのに爆処にいたようなもん
88 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9b30-Uod3) :2022/08/07(日) 20:08:03.49 ID:Pnw3rfei0
>>84
務武がMI6はメアリーの仕掛けた嘘かもしれないってのが争点になってたのでは?
ラムの噂のほとんどが本人が撒いた偽情報だしラム編の肝は証言の真偽だと思う
改めて考えると赤井も世良もメアリーもどこまで本当のことを言ってるのかわからないし
未だラムを見誤ってるコナンがどこまで本当の意味を捉えてるかもわからないよ
務武がMI6はメアリーの仕掛けた嘘かもしれないってのが争点になってたのでは?
ラムの噂のほとんどが本人が撒いた偽情報だしラム編の肝は証言の真偽だと思う
改めて考えると赤井も世良もメアリーもどこまで本当のことを言ってるのかわからないし
未だラムを見誤ってるコナンがどこまで本当の意味を捉えてるかもわからないよ
89 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 137a-Aki6) :2022/08/07(日) 20:36:12.21 ID:Wfpx/wKW0
>>88
メアリーがMI6は確定だし
作者がメタで言ってる職場結婚って発言は基本疑う理由ないだろ
メアリーがMI6は確定だし
作者がメタで言ってる職場結婚って発言は基本疑う理由ないだろ
93 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a1bb-SOVn) :2022/08/08(月) 15:24:58.56 ID:okq8z6Ir0
認めたがらないのは務武の所属に触れない公式の方だけどな
実際メアリーがいつからMI6だったかは明らかじゃないし
実際メアリーがいつからMI6だったかは明らかじゃないし
96 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3303-TEL0) :2022/08/08(月) 15:53:53.22 ID:d5fwuuwc0
>>93
今のところ原作以外の媒体等で明言されていないからと言って「公式が認めたがらない」はあくまで君の推測…と言うか妄想
パンフやSDBの制作スキジュールとかは知らんが単行本等との兼ね合いに配慮された可能性も否定出来ないし…あまり根拠としては一つの材料としてはありだけどやはり弱い
原作外の発言を考慮するならMI6所属がほぼ確定のメアリーと「職場恋愛」と言われた事の方が根拠としては強い
今のところ原作以外の媒体等で明言されていないからと言って「公式が認めたがらない」はあくまで君の推測…と言うか妄想
パンフやSDBの制作スキジュールとかは知らんが単行本等との兼ね合いに配慮された可能性も否定出来ないし…あまり根拠としては一つの材料としてはありだけどやはり弱い
原作外の発言を考慮するならMI6所属がほぼ確定のメアリーと「職場恋愛」と言われた事の方が根拠としては強い
97 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3303-TEL0) :2022/08/08(月) 15:55:40.85 ID:d5fwuuwc0
>>96
誤字誤用がちょこちょこ…
脳内訂正で読んでちょーだい
誤字誤用がちょこちょこ…
脳内訂正で読んでちょーだい
コメントする